ランキングについて2

昨日、売上ランキングについて言及しましたが、草莽堂さんのblogでご指摘いただきまして大きく勘違いしていたことが分かりました。大変失礼いたしました。
勘違いしていたポイントも含めて、もう一度ランキングに関して整理してみたいと思います。
まず、以下の4つのランキングデータが議論に出てくるものであると思います。
① AWS で商品検索をした際に表示されるSalesRankの数値
② AWS で商品検索をし、SalesRankでソートした際に利用される値
③ www.amazon.co.jpの商品個別ページに表示されるランキング(例:本で〜位)
④ www.amazon.co.jpで、商品をマーケットプレイスに出品する際に表示されるランキング
(上記の「AWS」はECS4などを含んだ意味で使用しています)

①,②はAWS関係、③,④はwww.amazon.co.jp関係です。このうち実際に数値として取得可能なのは①,③,④。主な携帯ツールで取得していると思われるのは①、私のツールで取得しているのは④です。
ここで昨日私は①は全てのジャンルを含む全体ランキングであるとしましたがこれは全くの誤りでした。草莽堂さんがご指摘されている①にはジャンルごとに下限があること、またこれは実際に調べてみたのですが③においてランキング一桁のVHSが①においてもやはり一桁であったということからも(VHSがジャンルを取り払った全体ランキングの一桁にあがるというのはあり得ないと思いますので)、①は全体ランキングではなくジャンル別のランキングであることは間違いないと思われます。
この点、完全に勘違いしておりました。申し訳ありません。


さて、どのランキングデータが一番新しいかという事に関してですが、草莽堂さんの
Amazon.com Discussion Boardsの「ECS4のSalesRankの値は、www.amazon.co.jp上で表示される値よりも古いものであることがほとんどです。」という説明の方がより整合性があるように思われてきました
を参考に、①,②は③,④よりも古いのだろうと思っていました。
しかし、そもそも①と④は全く同じ数値でした。ですから他のツールと比べて私のものが「一番新しいものである」というのは誤りで、「他のツールのランキングとおなじである」というのが正解でした。
①と④が同じものというのは、もしかしたら皆さん知っていることだったのかもしれないので、とても恥ずかしい思いです。
それで、結局どれが一番新しいのかというと、先ほどのAmazon.com Discussion Boardsから考察すると単純な情報の新しさは新しい順に、 ③ ①(④) ② ということになりますが、③は他のものと選出基準が全く違うと思われますので、これらの情報の新しさを比べることは無意味であるといえます。


最後にそれぞれのランキングの選出基準についてですが、これはアマゾン側は公開していないので正確なことは分かりません。
かにさんのページによると、③は「マーケットプレイスでの注文は反映されておらず新品商品のみのランキング」であるようです。
検索した際に分かる①と③の明確な違いは、発売前の商品の予約注文が反映しているかどうかでしょう。前者が発売前の商品のランキングは表示されないのに対し、後者は反映された内容となっています(これは発売前のDVDが1位になっていることがあることから分かります)。


ランキングに関して私が分かるのはこれくらいです。勉強不足で誤った内容を記してしまったことを深くお詫び申し上げます。
もし、また間違い等あればコメントなどでご指摘いただければ幸いです(もうそろそろウンザリだとは思いますが…)。